
今日もスンヤリ。。。。パップマン。
最近どうも、パップマンの顔を見ると
テンプターズの↓この歌のサビだけ、
sh〜a la lala lala~ オミャエがぁ〜♩
sh〜a la lala lala~ 好きだよ〜
と一節、歌い聞かせてしまいます。
この曲のバージョン違いをさがしてみました。
何故パップマンに向かって歌いたくなるのかわかりませんが
これは、パップマン専用の曲です。
ところが。。。。
パップマンの好みはなんたって、「杉良太郎のすきま風」↓です。
。。。なので

sh〜a la lala lala~ 好きだよ〜
。。。なんて
聞かされても全然うれしくないっていうか、

迷惑!
みたい。トホホのホ。
『早く杉様聴かせてヨ!』
別ウインドウで開きますので投票してもそのまま記事をお楽しみ頂けます。
猫にも伝わる杉様の魅力。
オミャエがぁ〜好きだよ〜♪
なんて歌ってもらえて幸せですね!
あ、あと矢沢永吉も怪しいかも。
夫が時〜々かけるんですよ。懐かしんで。
元ツッパリとか『永ちゃん』って言うノリでは全然ないんですけど、、、
パップマンは、熱く歌い込む物が好きみたいです。
で、私は熱いのは自分からは聴かないもんで。。。
好みに気付くのが遅れたようなんです。
ネコちゃんが、可愛くて寄らせていただきました^^
どの子も可愛くて、ほのぼのさせてもらいましたよ♪
私も、一人娘が一匹、いますけど
毎日、楽しい日々満喫中です。
おてんばさんなんだけど、甘えん坊さんで赤ちゃんみたいです。楽しく拝見できて、すごく嬉しいです。
ありがとう(^_^)v
ワンコは軽快なテンポの曲が合っていそうなイメージですが、ニャンコの場合はもっとスローテンポの曲のイメージで。。
それにしても、「杉良太郎」とはなかなかの趣味ですね〜(笑)
パップマンに向かって思わず歌いたくなる気持ち、よく分かります^^
「sh〜a la lala…」パップマンが喜んでくれれば何よりなんですが…。
ちなみに私の場合は、うちのびんちゃんを大事にダッコして、「崖の上のポニョ」のメロディーで、「びんちゃん〜が大〜好〜き〜…ワ〜ルワ〜ルワルワル ワルニャンコ♪」と歌ってしまっています。
びんちゃんが言葉を理解していたら怒るかも(汗)
お越しいただきありがとうございます。
そう、猫って赤ちゃんだって思っているうちに
いつのまにか、年齢的には おばあちゃん、おじいちゃん
になってしまいますよね。
抱っこのときは、大きな赤ちゃんなんて呼んでみたりしてしまいます。
bintamaさん
「崖の上のポニョ」をyoutubeで見てみました。
宮崎駿のアニメは、随分前にカルピス劇場等と
そのちょっと後で見たイメージで止まっていました。
ますます背景等、きめ細かくて
きれいな描写にみがきがかかっているんですね。
びんちゃんバージョン是非聞いてみたくなりました。
もしかして、振り付けもあったりして。。。
なんて、勝手に想像しています。。ムフフフ!