スマートフォン専用ページを表示
にゃこニャッ記
<<
パップマンの好み
|
Main
|
チャールズ・ブロンソンのマンダム!ってご存知でしょうか?
>>
2008・04・20
長谷川りん二郎
最近、webで
長谷川りん二郎の『猫』
を知りました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/picture/050226.htm
ほっこりとしていて、柄が似ている似ていないを通り越して
うちの猫がここにいる感じがしました。
きっといろんな家の子がこの中にいるんだろうな。。。
と思えるところがとても気に入っています。
実物が見たい。
さて、キョーヴィとパップマンは。。。絵の中に入り得るか?
2匹だけど、入りそう。
でもまあ、さわがしくしてもなんだから、ここで遊んどいで!
別ウインドウで開きますので投票してもそのまま記事をお楽しみ頂けます。
posted by puppu at 18:43 |
Comment(6)
|
みんなで、その4
この記事へのコメント
● ゎぁ〜、ビックリしたぁ〜。
3枚目以降も写実画がと思っちゃいました〜。
この絵は、絵なんだけれど…、
実物以上の質感というか雰囲気を持ってますねっ!
キョーヴィとパップマン。すっかり絵になってマス!
(あとは、何でおうちの中にレンガがあるかだねっ♪)
<ののちゃんより>
Posted by
kitcat
at 2008・04・21 01:49
あ、ステキな絵ですね。
これは好きかも。ぬくもりがあっていいなぁ。
絵に関しては好みがうるさいので
なかなか猫グッズ、イラストなど見ても
うーんイマイチと思うことが多いです。
ぱっと見てこれは好きとすんなり思えたのは
もしかしてこの絵が初めてかな。。。?
Posted by
にんに
at 2008・04・22 00:12
kitcatさん
逆光で写真を撮ったせいなのか、ちょっと絵っぽい感じに…。
レンガは…
以前レンガを何十個も使って、板と組み合わせて棚を作っていた事が
あり、余ったレンガをなんとなく置いておいたら、
すっかりキョーヴィのお気に入りに!
しょっちゅう顔をすりつけて、匂い付けしてます。
Posted by puppu at 2008・04・22 02:23
にんにさん
2枚の絵、昭和初期の頃の作品だそうですが、
時代を超えて、いきいきと猫のかわいさが伝わってきますねー。
私も、無条件に引きつけられる猫テーマの絵は
これが初めてのような気がします。
余計なものを何も加えず、猫そのままが描かれているからでしょうか。
Posted by puppu at 2008・04・22 02:32
パップマンちゃんとキョーヴィちゃんの微笑ましいツーショット・・・。
癒しの図ですネ〜♪
仲よしぶりが伝わってきます。
やっぱり、キョーヴィちゃんの方が甘えん坊なのかなぁ?(*^-^*)
Posted by bintama at 2008・04・23 02:03
bintamaさん
パップマンとキョーヴィは、姉弟という感じがピッタリです。
たぶん血縁関係はないと思いますが…。
bintamaさんのご推測通り、もっぱらキョーヴィが甘えています。
プーちゃん&なこに対してはよく怒っているパップマンも、
キョーヴィには優しいので、助かっています。
Posted by puppu at 2008・04・25 02:12
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
●ランキングに参加しています。
プーちゃんたちへの応援、なにとぞよろしくお願いします。
●古本屋さんはじめました!
プロフィール
プーちゃん、なこ、パップマンは、三兄妹。
他の子もたぶん親類か、時期ちがいの兄妹?
....お猫様達 系図年表...
〜プーちゃん達のあゆみ総勢約40匹!〜
2011年4月末
お庭の子3匹を含め7匹一緒に無事
町田市から飯能市に引っ越しました。
カテゴリ
プロフィール
(13)
プーちゃん(ちゃも)
(24)
プーちゃん(ちゃも)その2
(13)
なこ(ポプカ)
(24)
なこ(ポプカ)その2
(12)
パップマン。その1
(23)
パップマン。その2
(14)
キョーヴィ。その1
(25)
キョーヴィ。その2
(24)
キョーヴィ。その3
(7)
丸千代
(9)
みんなで、その1
(25)
みんなで、その2
(24)
みんなで、その3
(24)
みんなで、その4
(24)
みんなで、その5
(21)
みんなで、その6
(0)
工夫
(25)
工夫 2
(7)
お庭
(24)
お庭2
(21)
お散歩
(5)
外からお部屋へ
(5)
千夜見
(11)
おばちゃん(ゲバチ)
(4)
ポテ
(20)
ポテとの仲は許しません!
(5)
ポテの出産
(21)
ちぃタン、里親さん募集中!
(4)
ヒストリー
(19)
机上にて
新入荷の楽しいお知らせ
大好きなDOTOURやカフェの事
最近はリフォームDIYとかとか
検索ボックス
新着記事
(06/19)
キョーヴィその後とパップマン
(08/08)
キョーヴィ、前庭神経炎+α?その後7/25〜
(08/07)
キョーヴィ、前庭神経炎+α?その後7/25〜
(07/27)
キョーヴィ、前庭神経炎+α?その後7/25〜
(07/19)
キョーヴィ、前庭神経炎その後7/18〜
最近のコメント
キョーヴィその後とパップマン
⇒ puppu (08/19)
⇒ kitcat (08/17)
⇒ bintama (09/05)
⇒ puppu (08/21)
⇒ bintama (08/21)
⇒ puppu (06/27)
⇒ kitcat (06/25)
キョーヴィ、前庭神経炎+α?その後7/25〜
⇒ puppu (08/13)
⇒ bintama (08/12)
キョーヴィ、前庭神経炎+α?その後7/25〜
⇒ puppu (08/01)
⇒ bintama (07/31)
⇒ bintamaky− (07/31)
ペットショップへ行くよりも
お気に入りリンク
ワル猫びんちゃん
おぼえがき
猫の ののちゃん
くろひげ屋ニャンズと猫の鉛筆画
油彩画作家、永月水人のブログ〜Le Gracieux Temps〜
ねこと田舎で・・・。
あまぷく日記
♪花と..猫のいる暮らし♪
にゃんと AFTERNOON TEA
占いおやたの日記
I LOVE SORA☆
にゃもにゃも日記
3匹のネコ・ねこ・猫日記
猫プレ家族
のらとホルスと田中さん
おひけ〜ニャすって
しろしろ CATS!!〜義姉妹白猫日記〜
ジンジャリズム
ちゃとらとはちわれ
ベルスタッフの遠吠え。
..................
toku-3
●ぼやき with Nikon D200●
青空のゆくえ
Xylocopal's Photolog
ryonouske's Gallery
vegan-love
過去ログ
2019年06月
(1)
2018年08月
(2)
2018年07月
(7)
2018年04月
(1)
2018年03月
(2)
2017年11月
(1)
2017年10月
(1)
2017年08月
(1)
2017年06月
(1)
2017年04月
(1)
2017年02月
(2)
2017年01月
(1)
2016年12月
(2)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年07月
(2)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2015年08月
(1)
2015年07月
(1)
2015年06月
(2)
2015年05月
(1)
2015年03月
(1)
2014年08月
(1)
2014年07月
(2)
2014年06月
(2)
2014年04月
(1)
2014年02月
(1)
2014年01月
(1)
2013年12月
(1)
2013年11月
(1)
2013年08月
(1)
2013年07月
(1)
2013年06月
(2)
2013年05月
(1)
2013年04月
(2)
2013年02月
(2)
2013年01月
(6)
2012年12月
(4)
2012年11月
(1)
2012年10月
(1)
2012年09月
(4)
2012年06月
(2)
2012年04月
(2)
2012年03月
(1)
2012年01月
(1)
2011年12月
(1)
2011年09月
(1)
2011年08月
(2)
2011年06月
(3)
2011年05月
(2)
2011年04月
(2)
2011年03月
(3)
2011年02月
(1)
2011年01月
(4)
2010年11月
(1)
2010年10月
(2)
2010年09月
(2)
2010年08月
(3)
2010年07月
(4)
2010年06月
(1)
2010年05月
(2)
2010年04月
(2)
2010年03月
(1)
2010年02月
(5)
2010年01月
(2)
2009年12月
(1)
2009年11月
(4)
2009年10月
(5)
2009年09月
(1)
2009年08月
(5)
2009年07月
(3)
2009年06月
(1)
2009年05月
(4)
2009年04月
(4)
2009年03月
(3)
2009年02月
(5)
2009年01月
(4)
2008年12月
(1)
2008年11月
(2)
2008年10月
(7)
2008年09月
(5)
2008年08月
(3)
2008年07月
(5)
2008年06月
(5)
2008年05月
(1)
2008年04月
(4)
2008年03月
(6)
2008年02月
(3)
2008年01月
(2)
2007年12月
(5)
2007年11月
(4)
2007年10月
(7)
2007年09月
(8)
2007年08月
(11)
2007年07月
(11)
2007年06月
(13)
2007年05月
(11)
2007年04月
(14)
2007年03月
(19)
2007年02月
(14)
2007年01月
(24)
2006年12月
(33)
2006年11月
(39)
2006年10月
(44)
2006年09月
(20)
3枚目以降も写実画がと思っちゃいました〜。
この絵は、絵なんだけれど…、
実物以上の質感というか雰囲気を持ってますねっ!
キョーヴィとパップマン。すっかり絵になってマス!
(あとは、何でおうちの中にレンガがあるかだねっ♪)
<ののちゃんより>
これは好きかも。ぬくもりがあっていいなぁ。
絵に関しては好みがうるさいので
なかなか猫グッズ、イラストなど見ても
うーんイマイチと思うことが多いです。
ぱっと見てこれは好きとすんなり思えたのは
もしかしてこの絵が初めてかな。。。?
逆光で写真を撮ったせいなのか、ちょっと絵っぽい感じに…。
レンガは…
以前レンガを何十個も使って、板と組み合わせて棚を作っていた事が
あり、余ったレンガをなんとなく置いておいたら、
すっかりキョーヴィのお気に入りに!
しょっちゅう顔をすりつけて、匂い付けしてます。
2枚の絵、昭和初期の頃の作品だそうですが、
時代を超えて、いきいきと猫のかわいさが伝わってきますねー。
私も、無条件に引きつけられる猫テーマの絵は
これが初めてのような気がします。
余計なものを何も加えず、猫そのままが描かれているからでしょうか。
癒しの図ですネ〜♪
仲よしぶりが伝わってきます。
やっぱり、キョーヴィちゃんの方が甘えん坊なのかなぁ?(*^-^*)
パップマンとキョーヴィは、姉弟という感じがピッタリです。
たぶん血縁関係はないと思いますが…。
bintamaさんのご推測通り、もっぱらキョーヴィが甘えています。
プーちゃん&なこに対してはよく怒っているパップマンも、
キョーヴィには優しいので、助かっています。